藤田金屬のあゆみ
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
年代 | 藤田金屬の歴史 | |
---|---|---|
明治 | 25年 | 藤田製作所として、新潟県燕町(現、燕市)で銅器の製造販売を開始 |
大正 | 8年 | エアーハンマーを導入し、ヤスリの地金づくりを始める |
昭和 | 3年 4月 | 藤田商店として鋼材問屋を併業 |
20年12月 | 鋼材の販売を主業とする藤田金屬興業合資会社を設立する (藤田製作所は農機具関係の製造を始める) |
|
23年 4月 | 藤田金屬興業合資会社と有限会社藤田製作所が合併 社名を藤田金屬株式会社とする |
|
23年12月 | 本社を燕から新潟へ移す | |
24年 4月 | 新潟切断工場(現、新潟鋼板センター)を新潟市に開設 | |
29年 7月 | 東京営業所を中央区に開設し、鋼材と工作機械の仕入れ販売を始める | |
33年 6月 | 長岡営業所(現、長岡支店)を長岡市に開設 | |
33年 7月 | 山形営業所(現、山形支店)を山形市に開設 | |
36年 4月 | 燕営業所(現、燕支店)を燕市に開設 燕プレス工業株式会社(現、株式会社ツバメックス)を設立 |
|
37年 5月 | 三条営業所を三条市に開設 | |
40年 4月 | 仙台出張所を仙台市に開設 | |
43年 3月 | 直江津出張所(現、上越営業所)を直江津市(現、上越市)に開設 | |
43年11月 | 秋田営業所(現、秋田支店)を秋田市に開設 | |
45年 6月 | 三条総合貨物駅隣接地に三条スチールセンターを建設、三条鋼板営業所・三条特棒営業所・三条丸棒センターを1ヵ所に集約、総合センターとして操業を開始 | |
47年 6月 | 長野出張所を長野市に開設 | |
47年 9月 | フジタ建材リース株式会社を設立 | |
51年 9月 | フジ仮設株式会社を設立 | |
54年10月 | 芙地金株式会社(現、関東支店)を埼玉県北足立郡伊奈町に設立 | |
56年 4月 | 東北コイルセンターを岩沼市に開設 | |
56年11月 | 長野コイルセンターを長野県に開設し、長野出張所を統合 | |
61年 9月 | 郡山出張所を郡山市に開設 | |
62年 7月 | 東京支店を開設 | |
平成 | 元年 4月 | 松本コイルセンターを松本市に開設 |
3年 7月 | 埼玉営業所(現、関東支店)を北足立郡伊奈町に開設 | |
5年 4月 | 酒田営業所を酒田市に開設 | |
5年 6月 | 建材加工センター(現、形鋼センター)を新潟市に開設 | |
5年 7月 | 燕市蔵関に燕支店新工場及び事務所を建設し、移転 | |
6年10月 | 花巻出張所を花巻市に開設 | |
9年10月 | 新潟レーザーセンター、県央レーザーセンターを新潟市と燕市に開設 | |
10年 7月 | 花巻出張所を移転、北上出張所を北上市に開設 | |
11年 7月 | 関東支店を埼玉県伊奈町に開設(東京支店を移転、埼玉営業所を統合) | |
12年 4月 | 郡山営業所を郡山市田村町に開設(出張所を移転・現、郡山コイルセンター) | |
15年10月 | 関東支店と芙地金株式会社が統合、新関東支店として発足 | |
21年 3月 | フジタ建材リース株式会社、フジ仮設株式会社を吸収合併 | |
23年 4月 | 形鋼センターを本社に移転 | |
24年 8月 | レーザーセンター長岡工場、東北一般鋼材営業チーム山形一般北上連絡所を開設 | |
24年 11月 | 岩沼出張所・岩沼ヤードを岩沼市に開設 | |
29年 4月 | 新潟鋼板センターと形鋼センターが統合 | |
31年 1月 | レーザーセンター(県央工場)の営業・業務と、レーザーセンター(新潟工場)の営業・業務を統合し、拠点を本社内に移転 | |
令和 | 1年11月 | 酒田営業所を酒田出張所に名称変更 |
2年10月 | (有)ツチヤ製作所の株式を取得し事業を譲受 | |
2年10月 | 新潟スチール(株)とJFE商事(株)との薄板加工事業におけるアライアンスを締結 | |
4年 7月 | 北陸建材営業所 金沢ヤードを閉鎖 | |
4年 11月 | 長岡支店 上越出張所を閉鎖 | |
6年 10月 | 岩沼出張所・岩沼ヤードを仙台出張所に名称変更 薄板事業部 企画室を薄板企画室に名称変更 |